ルピーの犬日記

~脱お留守番犬とアラフィフ主婦のゆるり暮らし~

子犬育て ~社会化トレーニングを!!!~

年が明けてから約1ヶ月。

ニュースを見ても胸が痛むような事が多く、遠くから応援していた闘病中のワンちゃんがお空に旅立っていかれ🍀気持ちが塞ぎ気味でした。

 

そんな気持ちを一気にあたためてくれるような出来事が!!! 

妹宅にトイプードルのパピーがやってきました\(^o^)/

しばらく子犬と接することが無かったので、ワクワク&ドキドキ💓

予想以上に小さくて軽くて、抱っこも怖いくらいです。

甘嚙み、ぴゅんぴゅん動く小さなしっぽ、パピー特有の落ち着かない動き。。

やることなすこと全てが可愛い過ぎて、、一瞬でやられました。

 

トイプードル『こたろうくん』

 

妹とパピーの育て方・しつけなどを調べたり、パピーグッズを買いに行ったり、動物病院の偵察?に行ったり。

とっても楽しい癒しの時間です💛

少しは経験者として?役に立てたらと思い、ルピーが子犬だった頃を思い出してみましたがあまり力になれず・・・。

実家でずっとわんこと共に過ごしてきましたが、自分中心の子犬育ては初めてだったので、迷って調べて悩んで笑って?格闘してきたはずなのに。何という記憶力😞

 

そんな私でも声を大にしてお伝えしたい事が『社会化の重要性』です。

当時の私は全く分かっていませんでした(*_*)

ルピーは混合ワクチンが完全に終わる16週頃まで、心配で外に出さず他人には会わせず大切に箱入り息子状態^^;

外の世界に出た時には(社会化を身に付けやすいと言われている)14週はすっかり過ぎてしまっていました💦それは見るもの全て怖かったでしょう😓

ルピーには本当に可哀想な事をしてしまいました。

出会った頃のルピーは元気いっぱいのわんぱく犬。その後も家の中では変わらないですが、一歩外に出ると常におっかなびっくり。

他のわんこも人も怖くて、全くダメで吠えまくり。

でも掃除機や洗濯機など家の中の物は問題なし。

これはパピーの時期に外での社会化トレーニングが、十分に出来なかったからだと思います。こうなるとわんこ本人?も辛いし、家族も本当に大変。

 

どうか14週までの社会化期までに、少しずつ様子を見ながら

  • おうちでも掃除機・洗濯機など様々な物や音を体験
  • 抱っこのお散歩で(⚠落ちないように注意⚠)色々な音・物に触れる
  • 家族以外の人に会ったり、遊んでもらう

 ※他の(子)犬と接してみる ⇒ワクチン終了後 などなど

社会化トレーニングをぜひ取り入れてみてください!!!

社会化トレーニング & 充電中💤

そして今回気付いたのですが、ルピーの子犬の頃の写真がほとんど見当たりません😢

昔の携帯電話に少しでも写真があるといいのですが。

パピーの頃は特に日々慌ただしいと思いますが、みるみるうちに成長していきますので写真や動画をいっぱい撮っておいてくださいね!

 

妹がパピーのこたろうくんが来てから、家の中が本当に明るくなったよ~と。

いてくれるだけで癒されたり笑顔が増えたり、動物のパワーは本当に偉大ですね✨

ワンダフルライフ🐶になりますように。

 

そしてパピーの時期をとうに過ぎても日々、色々な事があって充実した時間を過ごせています。ありがとうルピー(^-^;

       冬眠中です😓